おひさまがいっぱい
キラキラ ひかるやねのうえのおほしさまを しっているのは だれでしょう。 それはこねこの シューシューです。 こねこの シューシューをしっているのは だれでしょう。 それはこいぬの クンクンです。 与田準一さんのやわらか …
キラキラ ひかるやねのうえのおほしさまを しっているのは だれでしょう。 それはこねこの シューシューです。 こねこの シューシューをしっているのは だれでしょう。 それはこいぬの クンクンです。 与田準一さんのやわらか …
みどりいろの めをしたりすさま こんにちは くるみばやしでいっしょにくるみをひろったこどもです。 おぼえていますか?わたしのては おおきいでしょ。また くるみひろいてつだってあげるね。 まだまだ寒い日が続くイリノイ州、そ …
きゅうりは とん とん とん、きゃべつは しゃ しゃ しゃき、とまとは すとん とん とん、 と きって、おおきな おさらに のせました。 すると、 のらねこが のっそりはいってきて、いいました。 「サラダに かつおぶし …
おおきい ぞうは おおきい うんち ちいさい ねずみは ちいさい うんち 五味太郎さんのユーモアと学びがたっぷりつまった名作絵本、「みんなうんち」 わたしも幼い頃大のお気に入りでした。 実は最近トイレの練習をはじめた娘、 …
これはくれよんです。 でもねこの くれよんは こんなにおおきい のです。 なんとも愉快なお話のはじまり。ナンセンス絵本の神様、長新太さん作、「ぼくのくれよん」 猫が上に乗っかれるほどにおおきなおおきなくれよんが、ごろごろ …
ぶん ぶん ぶるるん みつばち ちくりと おうしを さした。 おうしは、びっくり はねまわる。 おかげで めうしは、ごきげん ななめ。 みるくしぼりの おばさんをみるくと いっしょに けとばした。 舞台はお日様の照らすの …
あさになったのでまどをあけますよ やまは やっぱり そこにいてきは やっぱり ここにいるだから ぼくは ここがすき あさになったのでまどをあけますよ まちは やっぱり にぎやかでみんな やっぱり いそいでるだから わたし …
「おなべ おなべ にえたかな?」みんなは おなべに ききました。 すると おなべは、「コト コト コト にえたか どうだかたべてみよ コト」と いいました。 こいでやすこさんの描くきつねのきっこシリーズ、こちらはぽかぽか …
こぶたは、おひゃくしょうさんの うちの、ぶたごやに すんで いました。 こぶたは、たべるのが だいすき、うらにわを かけまわるのも だいすき、ねむる ことも、 だいすきでした。 でも、なによりも なによりもすきなのは、や …
ねずみばあさんは おおきな こえで てがみを よみました。すると、「まいりましょう」「まいりましょう」「もりのひなまつりをいたしましょう」と くぐもった こえがしました。 こえは おひなさまが はいっているおおきな はこ …